TOP

6年生春の遠足

5月9日(月)6年生は奈良明日香方面に遠足に行きました。小雨の降る中でしたが、グループでオリエンテーリングをしたり、石舞台古墳の中に入ったりと、これから日本の歴史を学習する6年生らしい活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習が本格的に始まります

運動場トラックに白線が引かれています。6月5日の運動会に向けての練習が本格的に始まります。気温も上がってきています。登校の際には、水筒とタオルを持ってくるようにしてください。体調管理もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

児童朝会【5月16日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童朝会では、副校長先生から、「あいさつ」についてお話しいただきました。「挨拶」の漢字は、「こころを開いて」「相手との距離を近づける」という意味があり、互いの気持ちを近づけて、気持ちよく過ごすためのものであるとお話しいただきました。
 今年度が始まって1か月と少しが経ちました。初めの緊張感が、だんだんと慣れてきて連休明けのゆるみが出てくる時期になっているかもしれません。
 元気よく、気持ちの良いあいさつでメリハリのある生活を意識して、今週も元気よく過ごすことができるようにしていきましょう。

小中一貫避難訓練(地震)【5月13日(金)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館に2次避難して、点呼を行います。その間、静かに全員の確認が終わるまで待っています。初めての避難で若干時間はかかりましたが、しっかりと訓練ができたと思います。
 副校長先生から、「今回は訓練で、地面は揺れていません。訓練で大事なことは、ほんとうに起こった時のことをしっかりと考え、状況を想像して行動することです。そうすれば、本当に起こった時も落ち着いて行動することができるのです。」とお話をいただきました。
 こうして小中一貫での行事に取り組むことが、今後もいろいろな場面で生きれうことになると思います。

避難訓練

5月13日(金)地震を想定した避難訓練を実施しました。今回の目的は、揺れが起きた際の対応(机の下に頭を入れて守る)、避難時の約束事(お:押さない、は:走らない、し:しゃべらない、も:戻らない)と避難経路の確認です。
中学校とも合同の訓練となりました。
今垣副校長の講評の中で、「訓練で大切なことは、本当にあったときにどうなのか想像することです。教室だけではなく、運動場で起きたら、学校の外、家で起きたらとどのように行動すればよいか想像することです」とのお話もありました。
また、ご家庭でも災害時にどうするかについてお話をしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/6 車いす体験(4年)

学校だより

学校協議会関係

いじめ基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査