令和4年11月9日(水)今日の子ども達の様子

令和4年11月9日(水)今日の子ども達の様子

今日は学習発表会のリハーサルでした。どの学年も本番さながらの緊張感をもって、演目にのぞみました。今日のリハーサルをもとにあと2日間で微調整して、当日に最高の演技ができるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年11月7日(月)今日の子ども達の様子

令和4年11月7日(月)今日の子ども達の様子


6年生の家庭科では、小物カバー作りに取り組んでいます。各自の好きな模様をアップリケで作っていました。一人一人が異なるデザインで、どの子ども達も楽しみながら作成していました。

2年生の国語科では、たからものをしょうかいしよう、という学習をしました。はじめ、中、終わりと文章の構成を考えて相手に伝わるように書く工夫をしました。

4年生の算数科では、平行四辺形の辺の長さや角の大きさを調べる学習をしました。向かい合う辺の長さは等しい、向かい合う角の大きさは等しいという特徴を踏まえて、平行四辺形の辺の長さや角の大きさを調べていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年11月4日(金)今日の子ども達の様子

令和4年11月4日(金)今日の子ども達の様子

4年生の総合的な学習の時間では学習発表会に向けて講堂で呼びかけの練習を行いました。各クラス毎に発表し、お互いの良いところを見合いっこしました。

3年生の算数科ではコンパスを使って長さを測る学習をしました。コンパスを使って長さを測るのがまだあまり慣れてないためか、どの子も真剣に学習に取り組んでいました。

3年生のとなりの学級では習字の学習をしました。
今日は「日」という字を書きました。筆を使って角を上手に書く練習をしたうえで、日という字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年11月4日(金)今日の子ども達の様子

令和4年11月4日(金)今日の子ども達の様子

4年生の理科では水の体積について実験を行いました。前回の空気の実験のように水も温度が高いと体積が大きくなるのか、また温度が低いと体積は小さくなるのか、について実験を通して学びました。空気の時のような急激な体積の膨張はなかったですが、時間をかけて少しずつ体積が変化するのを観察することができました。子ども達は空気と同じ反応になると予想していたので、予想とは異なる結果に驚いていました。

5年生の体育科ではタグラグビーを行いました。
今日は通りおにという練習で、ディフェンスの守りをオフェンスが走り抜ける動きをしました。サッカーやバスケットボールとは少し異なる動きをするので、子ども達はとても新鮮で楽しく取り組みました。

3年生の外国語活動の時間では、This is for you の学習で、What do you want?に対して欲しいものを英語で答えました。circleなどはじめはわからなかったようですが、挿絵と単語を照らし合わせているうちに少しずつ意味を理解し、子どもは楽しみながら答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年11月1日(火)今日の子ども達の様子

令和4年11月1日(火)今日の子ども達の様子

4年生の算数科ではある直線に対して2つの三角定規を使って平行線をかく学習をしました。三角定規を上下にずらしながら、平行な線をかきました。

5年生では国語科で「和の文化を受け継ぐ」の本文を読んで、内容をまとめたり、タブレットで調べ学習をしました。今までの学習を振り返ったり、新たに調べた情報を加えたりして、子ども達一人一人が各自でまとめの学習を行いました。

6年生の英語科で「Who is he?」の学習を行いました。子ども達は英語の文でヒントになる特徴を見て、写真と照らし合わせて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28