いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

昼休み

画像1 画像1
2月17日(金)、職員室前廊下で、児童たちの周りに、8年生の生徒たちが楽しくけん玉やこま回しに夢中になっていました。

修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(金)、交流ホールにて、8年生の今の現状についてのお話しと保護者の皆さまへのお願いがあり、来年度の修学旅行説明会が行われていました。

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)、1年2組では、色紙を工夫して、10枚の束を使い、黒板上で、束を動かして、計算していました。

筆順

画像1 画像1
2月17日(金)、1年1組では、『左と右』の筆順を学んでいました。これに似た漢字の筆順もあわせて黒板に書いて説明していました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、ごはん、たらフライ、すまし汁、小松菜のごまあえ、牛乳です。

小松菜はカロテンを多く含む緑黄色野菜で、カルシウムや鉄など不足しやすい栄養素も豊富です。

今日は7年生1組の「いただきます」様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より