創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

1人1台PC関係

学校のきまり

学校要覧

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

(4月14日) 2年生 図工の授業

今日は、パスを使って、塗り込んだり、ぼかしたりする活動をしました。色々な模様を描いて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月14日) 4年生 理科の授業

今日から理科の授業が始まりました。3年生の理科とは違って、理科室での授業が多くなります。
4年生では、どんな実験をするか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

4月13日
「カツカレーライス フルーツゼリー 牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2

(4月13日) 4年生 外国語活動

今日から外国語の学習が始まりました。
レッド先生からの英語でクイズを出してもらい、楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

4月12日
「鶏肉とじゃがいもの煮もの あつあげのしょうゆだれかけ 紅さけそぼろ ごはん 牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31