(10月14) 3年生 理科の授業
「かげと太陽」の学習で、かげを使って地面に星を描きました!自分のかげに重なってしまい、なかなかうまくできなかったですが、最後は、どのグループも星を作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (10月14日) 3年生 理科の授業
今日は、「かげと太陽」の勉強の1時間目です。天気も良かったので、外に出て「かげ繋ぎ」をして遊びました。遊びの中から、太陽の位置とかげの関係に気づくことができました。
![]() ![]() きょうのきゅうしょく
12月13日
「タンタンめん きゅうりの甘酢づけ ミニフィッシュ 黒糖パン 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() (10月13日) 就学時健康診断
今日は、令和5年度新入生に対して、就学時健康診断を行いました。
次回は、令和5年2月2日(木)に入学説明会があります。 ![]() ![]() (10月13日) 音楽の授業
来週の創立150周年式典に向けて、どの学年も歌の練習をがんばっています。「国歌」「大阪市歌」「校歌」「ふるさと」「はじまりのうた」等、たくさんの歌がありますが、子どもたちの歌声はどれもとてもきれいです。当日もきれいな歌声を楽しみにしてします!
![]() ![]() ![]() ![]() |