(9月28日) お琴の練習
今日は、10月22日にある創立150周年記念式典に向けて、6年生がお琴の練習をしました。
地域のお琴の先生をお招きして、丁寧にご指導いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (9月28日) 運動会 開会式等練習
今日は、運動会の開会式、応援合戦の練習をしました。
1年生〜3年生は、小学校生活初めての開会式、応援合戦です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (9月27日) 中学年 ソーラン節
運動会で中学年は、ソーラン節を踊ります。
本番ではダイナミックな踊りを楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() (9月27日) 大綱引きの練習
今日は、3年ぶりに大綱引きの練習をしました。この大綱引きは、大正時代から続く、運動会の伝統種目です。
運動会では、応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (9月26日) 4年生 ゲストティチャー
今日は、鳳講の講元さんと保護者をお招きして、天神祭について、色々と教えていただきました。千年前から続く歴史あるお祭りについて、学んだことを11月の学習発表会で報告する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |