たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

吉野子ども秋祭り 2

画像1 画像1
 午前9時前、講堂で開会式を行い、いよいよスタートです。

吉野子ども秋祭り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前7時半、登校時刻前の学校内の様子です。今日は朝から「吉野子ども秋祭り」が行われます。すでにばっちり準備できています。

秋祭り準備 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聞くとコロナ前までは、地域や保護者の方々にもお越しいただいていたとのこと。
 ぜひ来年はそれが出来るようになっていてほしいと願うばかりです。

秋祭り準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は4〜6年生でお店作り。ボウリング、コイン落とし、魚釣りなど様々なお店があり、明日は楽しい1日になりそうです。

社会の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、新橋筋商店街の谷口様をゲストティーチャーにお迎えして、商店街についてのお話を聞かせていただきました。
 この2年間、こういう機会をもつことができませんでしたので本当によかったです。
 谷口様、お忙しい中子どもたためにお時間を作っていただき、誠にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 イング
C−NET
3/2 委員会活動 (送る会準備)
児童集会(送る会練習?)
3/3 6年生を送る会
3/6 C−NET
全校朝会
3/7 記名の日