つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

令和4年8月31日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ビーフカレーライス、野菜のピクルス、ぶどうゼリーです。
今日のカレーライスのにんじんは、「ラッキーにんじん」です。星型、桜型、ハート型、、。ラッキーにんじんの入っていた子、たくさんいたかな?今日1日幸運がやって来ますように。

いい天気ですねー

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で遊んでいますが、暑い日なので、ちょっと子どもたちの数が少ないかな?
運動場が広くなったので、そう見えてしまうところもありますが、、。

今日の児童朝会はオンラインで。

画像1 画像1
画像2 画像2
大根、ねりもの、ちくわ、こんにゃく、はんぺん、昆布で作られる食べ物は?
さて何でしょう?

令和4年8月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリ辛和え、黒糖パンです。
きゅうりは、ほとんどが水分ですが、夏の暑い時期には、水分補給ができる食材として使用されます。また、低カロリーで、ミネラルが豊富なので、熱中症対策としても良いです。食べ過ぎには注意が必要ですが、程度に食べてほしいですね。

令和4年8月29日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、マーボー厚揚げ丼、中華スープ、ミニフィッシュです。
今日は、マーボー丼にニラを使用しています。ニラにはβカロテン(ベータカロテン)やビタミンEが含まれていて、抗酸化作用に期待されています。疲れがちな体の疲労回復の効果があると言われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 発育測定(2,5年生)
3/3 発育測定(3,6年生)
3/6 発育測定(1,4年生)