2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

修学旅行 出発

画像1 画像1
今日から一泊二日の修学旅行です。
学校前からバスで出発!

芝生中庭オープン

画像1 画像1 画像2 画像2
長らく立ち入り禁止となっていた芝生の中庭がようやくオープンしました。

今日は良い天気でしたので、子どもたちは憩いの場所で楽しく過ごしていました。

6年3組 図画工作科「版画」

6年生は、自分たちの日常のようすを版画で表現します。

リコーダーを吹いたり、本を読んだり、ボール遊びをしたりなどお気に入りの姿を題材にしました。

彫刻刀で隙間を空けることなく丁寧に彫り進めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 理科「ヒトの体のつくりと運動」

体の中で、曲げられるところはどこにあるのかを調べました。

実際に体を動かしたり、がいこつの模型を触ったりしてグループで探しました。

そして、グループの考えを発表して共有しました。

曲げられるところは骨と骨のつなぎ目で、「関節」と呼ぶことを知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 外国語活動

C-NETのDavit先生との外国語活動では、グループに分かれてポイントを集めるゲームをしました。

質問が隠れたマスを選び、出てきた質問に英語で答えるとポイントがもらえます。

マスのよってはポイントが倍もらえたり、ポイントを没収されたりするものも混ざっており、ポイントが表示されるたびに盛り上がっていました。

グループで協力し、楽しみながら外国語活動をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 はばたき集会
3/2 はばたき集会
3/6 児童一斉下校

学校だより

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連