【6年生】発育測定![]() ![]() 今回の保健指導は「ストレス」がテーマでした。保健の先生から、上手にストレスと付き合っていく方法を教わりました。「ストレス=悪いもの」というイメージを持つがちですが、「良いストレス」を感じることで、それが自分の成長につながっていきます。これからむかえる中学校生活にも生かしていってほしいと思います。 集団下校のお知らせ
保護者 様
西警察から連絡があり、西区新町1丁目付近の駅構内において、刃物による事件が発生しています。 これを受け、本日の下校は以下の通り職員付き添いのもと、集団下校措置を取ります。 1年1組 13時45分 下校 お迎えのいない家庭は職員が送ります。 1年2組、2年生〜5年生 5時間目終了後 14時45分 集団下校 各担当の職員が付き添います。 6年生 6時間目終了後 15時40分 集団下校 各担当の職員が付き添います。 なお、お迎えに来られる場合は、玄関までお願いします。 【6年生】正しい薬の使い方講座![]() ![]() ![]() ![]() 薬の種類や正しい薬の飲み方などを教えてもらいました。薬をお茶やジュース、水で飲んだ時の違いを実験をして見せていただきました。飲むものによって薬の効果が変わってしまうことが一目でわかり、子どもたちはとても驚いていました。 また、薬物乱用に関する学習も行い、薬物をすすめられた時には意思を強く断ること、それでも無理な時は大人に相談することを教えてもらいました。 【5年生】書初め「五色の雲」
2023年の書初めとして、書道総研の小学校5年生の課題である「五色の雲」の書初めをしました。これまでに学習してきた「書写のカギ」を意識しながら、一画ずつ丁寧に、そして力強く書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】発育測定がありました。
3学期のはじめに、発育測定がありました。皆、大きくなっていました。
保健室の先生からは、手洗いの保健指導があり、手洗いの大切さを学習しました。消毒液を浸したカット綿で手のひらを一人一人拭き取るとどうでしょう?うっすらと黒く汚れたカット綿に!洗っているようで、実はあまり洗えていなかったかも…と驚く子どもたち。これを機会にまた、手洗いを見直すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|