令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、2桁かける3桁の筆算をしていました。位取りに気をつけて計算するようです。

国と国のつながり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隣の国、大韓民国について学習していました。すでに何ヶ国かの学習は済んでいるようで、国土や言語、文化について学んでいました。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は版画で有名人の顔を彫っていました。アインシュタイン、織田信長、野口英世など、仕上がりが楽しみです。

スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が国語の時間に「スイミー」の音読をしていめした。場面ごとに分かれて読んでいます。スイミーの気持ちになって読んでいました。

図書室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図書室で本を読んでいました。時間が来たら、図書の先生にレオレオニの本を読んでいただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業式練習開始 地区子ども会(5h)・集団下校・SC 3年校外学習(港消防署)
3/2 8:40〜跳び箱・マット運び(5年生)
3/3 6年生を送る会(2時限目)・池島タイム
3/6 朝会(全)
3/7 いきいき百歳体操

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり