ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
5年生 国語
そろばん 【3年生】
02/23 版画に挑戦!【4年生】
02/15 世界一美しいぼくの村【4年生】
02/28 たてわり班遊び
02/28 ミニオリエンテーリング
02/24 中学校で頑張りたいことを伝えよう【6年生】
5年生 理科
体育 【3年生】
02/20 大なわ大会 結果発表ーっ!
【2年生】学校紹介の練習
5年生 算数
外国語活動 【3年生】
クラブ見学 【3年生】
5年社会見学(朝日新聞社)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:19
今年度:16664
総数:169439
05/23 季節のお花
中泉尾小学校の玄関には,地域の方が活けてくださったお花が飾られています。生活や暮らしの中にそっと彩りを添えてくれています。
今日からは,「立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は百合の花〜」で有名な,芍薬です。きれいですね。
05/20 走って 投げて【1年生】
体育の時間に,50m走とボール投げを行いました。なんにでも一生懸命な1年生。たくさん体を動かして,楽しそうにしていました。
05/20 ひき算の筆算【2年生】
算数科では,ひき算の筆算の学習を行っています。「わかった!」「できた!」の声がよく聞こえ,楽しんで授業に取り組んでいる様子でした。
05/19 学習参観【5年生】
5年生は算数の体積の学習でした。算数科では、習熟度別や少人数などといった形態での学習も取り入れて行っていますが、今回は、教室での様子を見ていただきました。
05/19 学習参観【4年生】
4年生は、ソーサyるスキルについて、学習しました。友達と先生とでは挨拶の仕方がどう違うの?場に応じた対応ができるように真剣に取り組んでいました。
67 / 80 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
3月号
2月号
1月号
12月号
10月号
8・9月
7月号
6月号
5月号
学年だより
冬休み号
夏休み号
全国学力・学習状況調査の結果
令和4年度 全国学力・学習状況調査
その他のお知らせ
学校生活のきまり
中泉尾小学校いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針フロー図
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校安心ルール
学校安心ルール
家庭学習の手引き
家庭学習の手引き
タブレットなどについて
学習者用端末等使用条件【一部改正後】
学習者用端末等貸付要綱【改正後】
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト