算数科「直方体と立方体」【4年生】
18枚の大きさの違う方眼紙を渡し、3年生までの既習事項を生かして、サイコロの形や箱の形を作ってみました。
面は6面、どの辺と辺をくっつけたらいい?どんな形でくっつけると組み立てることができるのか。頭の中で考えて、手を動かして3種類の立体が出来ました。 チャイムがなっても、もうちょっと!最後までやってしまいたい!これで箱の形ができる!と粘り強く取り組んでいる姿が立派でした。 理科「水のあたたまり方」【4年生】
金属は、熱したところから順にあたたまりましたが水はどうでしょうか?
水面近くと底を熱した実験結果が予想と違ってびっくりしている人が多かったようです。 なぜだろう?? 確かめるために、水の中であたたまった水はどんな動きをしているのかを予想してビーカーを使い、実験しました。 地域清掃
これまでのボランティア活動の集大成として「かみのクリーンアップ大作戦」を実施しました。
4.5年と地域の方々が協力し、自分たちの住む街がきれいになるよう頑張りました。 昼休みの短時間でしたが、多くのゴミが集まり、地域の方からもお褒めの言葉をいただきました。 音楽科「歌い方指導」【4年生】
甲斐先生に来ていただき、リコーダーや歌を聞いてもらってキレイな音や声を出すための練習を教えてもらいました。
キーワードは、暖かい息と天使のガオー! これから、意識して練習しましょうね。 【学校】メンター研修会
2月8日の放課後に、立命館小学校から丸岡先生にお越しいただき、道徳の研修会がありました。
4年生で「正直」が主題の教材で4年生で行われた研究授業の振り返りや、児童の話し合いを活性化させる技術を皆で学びました。 有意義な時間になりました! |