5年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場で体つくり運動と走り幅跳びをしています。
今回が最後の学習です。長なわは回数が進むごとにできることや工夫が増えて楽しんでいます。走り幅跳びはさすがに記録は頭打ちとなっていますが、3mを超えた子どもたちがたくさんいます。

1年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新出漢字の練習をしています。
今日の新出漢字は「玉」です。玉の「、」の位置に気をつけることを指導しています。漢字ドリルで練習したあと、ノートに練習しています。

4年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
SDGsについての調べ学習をしています。
自分が興味をもったテーマについて調べたことを画用紙にまとめています。「海の豊かさを守ろう」「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「ジェンダー平等を実現しよう」などに取り組んでいます。

6年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光電池や発電方法について学習しています。
身の回りにある光電池については「電卓」「ソーラーパネル」「腕時計」などが、発電方法については「火力発電」「水力発電」「太陽光発電」など子どもたちから出ています。

2月20日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年に1回使用される「クジラ」を使ったメニューが提供されています。メニュー名は「オーロラ煮」です。ケチャップ・砂糖・赤味噌で味付けをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31