令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

わかばタイム<3月1日(水)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかば学級の子どもたちが『ホットケーキづくり』に挑戦していました!

はじめにホットプレートに生地を流し込み、きれいな丸をつくっていました。

生地に穴(気泡)がふつふつとあいてきたらひっくり返すタイミング!
うまくひっくり返すことができました!

最後にホットケーキをかわいくデコレートしてできあがり!
おいしくいただくことができました‼

児童朝会での紹介<2月27日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日<2月26日(日)>旭区民センターで、『第11回 伝えよう いのちのつながり』入選作文表彰式がありました。

本校児童の『これからもよろしくね』の作文が表彰されました。

今朝は、校長先生から全校児童に入選作文の内容が紹介されました。

『お母さんへの感謝の気持ち』を素直に表現した素晴らしい作品でした‼

おめでとうございます!

調理実習<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習として『ごはん』と『お味噌汁』、『五平餅』を作っていました。

子どもたちは、計画書を見ながら手際よく調理していました!

『五平餅』を焼いているときのにおいが香ばしく、食欲を誘いました!

子どもたちは、『試食』と『給食』、両方ともおいしくいただきました!

林業体験<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『里山倶楽部』の方が来てくださり、林業体験授業を行ってくださいました!

5年生の子どもたちは、チェーンソー体験やコースターづくりに取り組みました。

のこぎりを使って丸太から切り出したコースターを、子どもたちは嬉しそうに家に持って帰っていました!

ダンス教室<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旭区の『体力・運動能力向上サポート事業』の一環として『ダンス教室』が実施されました。

ダンスの経験や技術を持つ専門の方たちが来校し、出前授業をしてくださいました。

子どもたちは流行りの曲に合わせて、楽しく体を動かすことができました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

太子橋だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

学校体育施設開放予定

事務室より

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

主な行事予定