早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年生遠足 2

どんぐり拾いが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足

放出駅で電車を待っています。駅までの歩き方はばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・いちごジャム・豚肉といかの中華煮・大学いも・みかん・牛乳です。

『大学いも』

さつまいもの おいしい季節です。

低めの油で じっくり甘さを引き出して

カリッと揚がれば あま〜い蜜をからませます。

教室では おかわりの手もたくさん上がって

秋の味覚を 味わいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「読む」

漢字とひらがなの文字の大きさは同じかな?違うかな?

読みやすい文字の大きさにするためにどんなことに気を付ければいいかな?

バランスに気を付けて書きます。

6年生  英語

食物連鎖について、英語でポスターに表現します。

まずは、どんな生き物からの連鎖を見つけていくかをグループで相談してタブレットで調べます。

熊からの鮭からの・・・  ライオンからの・・・

何からはじめようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31