早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

9月26日(月) 本日の給食

今日の献立は、他人丼・とうがんのみそ汁・キャベツの赤じそあえ・牛乳です。

『個別対応献立(鶏卵)』

鶏卵を入れる前に取り分けた 除去食

名前を書いた食札と一緒に 先生に手渡します。

教室では 配膳の様子を確かめて

安全な給食時間を 過ごします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 聖徳太子が取り組んだことについて学習しています。
 子どもたちにとっては、なかなか身近ではありませんが、
いろいろ調べながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育学習発表会に向けて

画像1 画像1
 今週から本格的に練習が始まりました。
 各学年で、いろいろ工夫を凝らした競技、演技を行います。
 まだまだ暑い中ですが、水分補給しながら元気にがんばっています。
画像2 画像2

9月22日(木) 本日の給食

今日の献立は、おさつパン・牛肉のデミグラスソース煮・スープ・きゅうりのピクルス・牛乳です。

美味しそうに盛りつけた給食を 受け取って

自分の席まで 大切に 運びます。

食器やスプーンの置き方にも 気を配ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認をした結果、濃厚接触者はおりませんでした。校内消毒作業等も完了し、学校の安全を確認できましたのでお知らせいたします。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立榎本小学校 校長 山西直樹
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31