早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

11月11日(金) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・あかうおのしょうゆだれかけ・なめこのみそ汁・きんぴらごぼう・牛乳です。

4時間目の 家庭科では

『献立』について 学習しました。

給食には お手本にしたい

いいところが たくさんあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニコニコ週間 最終日

 今日は奇数学年で集まりました。集会委員の子どもたちもずいぶん慣れて、進行もスムーズでした。5年生の子どもたちもリーダーの役割をしっかり果たしていました。みんなニコニコ笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 食物連鎖について、英語で発表しました。日本語でも発表するにはなかなか難しい内容ですが、グループで協力して上手に発表していました。

4年生 社会

画像1 画像1
 大阪に関係するお祭りについて調べています。調べたことをタブレットにまとめてそれぞれ発表します。
画像2 画像2

11月10日(木) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・いちごジャム・豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・牛乳です。

『変わりピザ』

ぎょうざの皮を 生地にみたてて

1つ1つ 丁寧に具材をのせます。

こんがり焼き色がついたら 変わりピザの出来上がり♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31