23日(土)は、土曜参観・作品展・PTA集会です。どうぞよろしくお願いします。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

黒糖パン
ビーフシチュー
ブロッコリーとコーンのサラダ
ミニフィッシュ
牛乳

でした。


『給食にかかわる人々の仕事』
 給食ができるまでには、多くの人がかかわっています。いつも食べている給食が、どのような人たちの協力のもとにつくられているのかを考え、感謝の気持ちをもって食べられるようにすることが大切です。

 給食にかかわる人々の仕事としては、給食を調理する人のほかに、農家や漁師、食品を加工・製造する工場で働く人、仲卸や運搬など流通にかかわる人などがあります。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

きんぴらちらし
ぞう煮
ごまめ
牛乳

でした。


『正月の行事献立』
 正月は、新しい年の始まりで一年の健康や幸せを願って食べる料理が多いです。
 ぞう煮は、「雑煮」と書くように、もちを主に、さまざまな具材を入れた汁ものです。また、地方や各家庭によって入れる具材や味付けなどに特色がみられます。

 給食では、「大阪市なにわの伝統野菜」である金時人参を使用し、関西風の白みそ仕立てのぞう煮が登場します。
 ごまめは、「田作り」ともいわれ、昔、肥料としてカタクチイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う意味が込められています。

 今日から3学期の給食が始まりました。今学期も好き嫌いせずしっかり食べて、元気に過ごしてもらいたいと思います。

学級活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の様子です。
久しぶりに学級の友だちと会えて、うれしく、そして緊張した1日だったようです。
持参物を提出したり、1月の予定を確認したり、みんなの目標を確認したりと、様々な形で3学期がスタートしました。
みんなで力を合わせて、いろいろなことに挑戦していきましょうね。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。

3学期が始まりました。
始業式では、全学年が定刻前に集合し、話を聞く態度も大変すばらしかったです。その様子から、新年もやるべきことをきっちりと実行してくれるだろうと確信しました。
子どもたちには、3学期の、また、新年の目標をしっかりとたててもらいたいと思います。
そして、目標達成に向けて一人一人が取り組んでいけるように、教職員一同、しっかりと指導・支援していきます。

本年も本校教育活動へのご理解ご協力をどうぞよろしくお願いします。

2学期終業式

画像1 画像1
5時間目に終業式を実施し、2学期を終了しました。
式を終え、講堂から教室への戻る時に子どもたちの笑顔を見ることができ、とてもうれしく思いました。
保護者のみなさまには、2学期の間、何かと学校教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
お子さまとともによい冬休みをお過ごしください。
3学期始業式に子どもたちが元気に登校してくることを教職員一同楽しみにしています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 イングリッシュタイム 体重測定(5・6年) 1年ボッチャ 
3/2 委員会活動 体重測定(3・4年) 食に関する指導(2−2)
3/3 6年茶話会 体重測定(1・2年)
3/4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・子ども会ドッジボール大会
3/6 体育施設開放事業委員会
3/7 読書タイム C-NET 学校協議会 授業アンケート期間(〜10日)