2月18日(火)は、学習参観・懇談会です。ご予定をよろしくお願いします。。

6年 卒業遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はグループで協力しながら、USJを楽しんでいます。そろそろお腹も空いてきて、ランチの相談もしているようです。

6年 卒業遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
USJに到着しました。

天気も良く、子どもたちは

みんな元気です。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は次年度は中学校での部活動となります。
小学校では現在の5年生がリーダーとなります。また、現在の3年生が新たなメンバーとなります。3年生のみなさん、楽しみにしてくださいね。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のクラブ活動をしました。
4〜6年の異なる学年が、1年間協力して活動することができました。


児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし班で「学校クイズ」に挑戦しました。
「小学校で習う新出漢字の数は?」「給食の牛乳は○ミリリットル?」等、7問の問題が出ました。いつもの3択クイズではなかったので、難易度が高かったようですが、力を合わせて正解を考えました。
ちなみに、小学校で習う新出漢字は1026字、牛乳は200ミリリットルです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 イングリッシュタイム 体重測定(5・6年) 1年ボッチャ 
3/2 委員会活動 体重測定(3・4年) 食に関する指導(2−2)
3/3 6年茶話会 体重測定(1・2年)
3/4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・子ども会ドッジボール大会
3/6 体育施設開放事業委員会
3/7 読書タイム C-NET 学校協議会 授業アンケート期間(〜10日)