6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

夜間学級(2月13日)

 本校には夜間学級があります。
 昨日の日曜日、近畿夜間中学校連合作品展がありました。
 コロナ禍の影響で3年ぶりの開催です。八尾中学校で生徒集会があり、その後八尾市生涯学習センターかがやきで作品展がありました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(2月11日)

 本日、新生野中学校グランドにおいて、令和4年度大阪市南地区新人戦大会決勝トーナメント準決勝がありました。
 対戦相手は大阪市立大池中学校、開始早々から積極的に攻撃し、92対0(前半59対0/後半33対0)で勝利しました。
 対戦チーム、レフリー、会場を用意してくださった方々、応援していただいた皆さんありがとうございました。
 次回、決勝戦は大阪市立長吉西中学校。
 2月18日(土)12:15K.O.長吉西中学校グランドです。
            (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験(2月10日)

 2年生は5,6時間目に、車いす体験をしました。
 まず教室での事前指導で、車いすの部分の名称を覚えました。
 そのこともおさらいしながら、実際に押したり乗ったりして、車いすの体験です。開いたり、たたんだりするのも初めての人もいます。少しの坂や段差にも不安そう。
 車いすの難しさや、介助者との信頼関係について学びました。
                       (担当:泉)
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(2月9日)

 本日の給食メニューは、「ハヤシライス」・「キャベツのバジル風味サラダ」・「みかん(缶)」・「牛乳」でした。
 ハヤシライスは人気メニューの一つです。
 写真は3年生です。         (担当:上井)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(2月9日)

 2年生の学年集会があり、泉先生から明日行われる「車いす体験」について説明がありました。
・車いすに乗るときの諸注意。
・自分が、車いすを使うときのことをイメージして乗る。
 1組の学級代表より
・3年生に向けて準備をしていこう。
 3組の学級代表より
・テスト2週間前になりました。テスト勉強をがんばりましょう。
 最後に、百人一首大会団体優勝の1組の表彰も行われました。
                     (担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
3/1 特別選抜合格発表
3/3 一般選抜出願
3年3限まで
1年:6限:大清掃
2年:5、6限:性教育
3年:給食なし
3/6 一般選抜出願
3/7 一般選抜出願14時まで

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより