子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日から全国学校給食週間です!

給食は、食べ物をとる人つくる人 お店の人 材料を運ぶ人 給食をつくる人 など様々な人の協力があって毎日、作られています。毎日、安心で安全でそしておいしい給食を食べることができることに感謝の気持ちを持っていただきましょう。給食室近くの掲示板には、給食調理員さんのお仕事をしている様子が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、黒豆の煮物、ごはん、牛乳です。巣路豆には、「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。お正月に食べるおせち料理の一つです。
画像2 画像2

4年生 理科

4年生の理科では、「もののあたたまり方」の実験を行いました。金属は熱を加えるとどのようにしてあたたまっていくのかをサーモテープを使って色の変化を観ました。だんだんと温度が上昇していく様子を視覚的に確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科

5年生はクラスを3分割に分けて学習を進めました。平行四辺形の高さが分かりにくい図形の時に、どのようにして高さを出すのかをみんなで考えました。枠の外で高さをとったり、形を変形させたりといろいろな考え方で面積を求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科

2年生の算数の時間には、大きな数の学習で教科書の絵の点がいくつあるのかをまとまりごとに数えました。1000が10こあつめた数を「一万」ということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 ごみ0の日
奉仕活動6年
3/6 読書週間(10日まで)
3/8 B校時
分団集会5時間目、集団下校