6/8(水)本日の給食

『マーボーはるさめ』は、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめ、たまねぎ、にんじん、たけのこ等を使用し、トウバンジャンで少し辛味をきかせた味つけに仕上げています。ご飯によく合う子ども達に大人気の献立です。

『チンゲンサイともやしの甘酢あえ』は焼き物機で蒸したもやしと、茹でたチンゲンサイを甘酢であえています。

『いり黒豆』は、1人1袋です。
画像1 画像1

2年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1

6月6日(月)

 昨夜から降り出しだ雨により、今日は一日運動場が使えませんでした。
 運動会が近づきましたが、授業では国語算数にと、みんないつも一生懸命です。

 音楽では「ぷっかりくじら」「かえるのがっしょう」など、鍵盤ハーモニカを使って吹いています。フェイスシールドを着けたり、吹き口の装着部にハンカチを被せたりしながら、みんなで演奏をしています。
 先週末に持って帰ったクラスが多いですが、またお家でしっかりと練習してくださいね。次に学校で合わせるときには、指づかいが上達していますように♪

画像2 画像2

6/6(月) 本日の給食

画像1 画像1
『スパゲティミートソース』は、牛ひき肉、豚ひき肉を使い、小麦粉と綿実油をよく炒めて作るブラウンルゥで仕上げています。毎回子ども達に大人気の献立となっています。

『きゅうりのピクルス』は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、うす口しょうゆで作った調味液に熱いうちに漬けこみ、十分味を含ませています。

『アーモンドフィッシュ』は1人1袋ずつです。

6/3(金) 本日の給食

画像1 画像1
『豚ひき肉とにらのそぼろ丼』は、豚ひき肉、にんじん、たまねぎ、青みににらを使ったご飯がすすむ一品となっています。

『みそ汁』は、じゃがいも、えのきたけ、わかめを使用しています。

『キャベツの赤じそあえ』は、焼き物機で蒸したキャベツに、赤じそ、砂糖、米酢、うす口しょうゆを合わせたタレをかけてあえています。さっぱりとした暑い日に食べやすい一品となっています。

運動会へ向けて・・・

画像1 画像1
運動会の個人走の練習の様子です。

来週の運動会へ向けて、練習を頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 大なわ大会5年 卒業式練習開始
3/4 休業日
3/6 スマイル個人懇談会(10日まで)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙