健康な生活を送れますように


1月31日(火)

 新学期に入り、各学年とも発育測定や内科検診などが行われています。
 保健室の前の廊下には、このようなポスターが掲示されています。

 手洗い、食事や睡眠だけでなく、テレビ・ゲームの約束、しゃべったり笑ったりすることなど、子どもたちにも分かりやすい内容となっています。
 保健室を通りがかったときには、一度見てみてくださいね♪ そして、今年も元気で健康な年となりますように・・・

画像1 画像1

2年生 算数 ながい長さ


1月30日(月)

 少し前に始まった3学期ですが、よく1月は「いく」と、2月「にげる」また3月は「さる」と言われます。早くも1月の最終週となり、この『長さ』の単元もテストの時期となりました。

 1学期には「みじかい」長さとして、センチメートルやミリメートルを習いました。
 今度は、みんなの持っている竹ものさしを繋ぎ合わせて、メートルという「ながい」長さを学びました。
 最後には“量感”をつかむために、画用紙を切り貼りして、実際に1メートルを測ってみました。中にはピッタリ作れたグループもあったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

★ブラスバンドクラブ★ ウインターフェスティバル

 1月29日(日)

 池田市にあるアゼリアホールにて管楽器ウインターフェスティバルがあり、ブラスバンドクラブが出演しました。

 大きなホールで演奏するのはほぼ初めてでしたが、緊張しながらも楽しんで演奏することができました。
 西船場小学校は、映画「グレイテストショーマン」の曲を演奏しました。迫力のある演奏で、観客のみなさんも喜んでくれました。

 また、大阪府にあるほかの学校のバンドの演奏も聴くことができ、こんな演奏がしたい!と刺激になったのではないでしょうか。

 次は今年度最後の演奏会、「校内コンサート」が待っています。また、見ている方が楽しんでくれるような演奏ができるようがんばります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 その2


1月27日(金)

 5年生の社会科では『工業』についても学んでいます。自動車工場や貿易などを勉強してきています。
 社会見学らしく、カップヌードル工場の「製造ライン」を間近で見ることができました。スタッフが一つずつ丁寧に説明してくださり、容器にひとつずつ自分の手でカップ麺を入れていきました。徐々に完成に近づく工程を目の当たりにし、出来上がったときにはフィルムもあったかく、みんな満面の笑みでした!

 最後に、館内のクイズラリーをしたり、カップヌードルの歴史を調べたりし、阪急電車に乗って学校に戻りました。
 雪が降りしきる中だったので、池田城跡公園には寄れなかったですが、教室でお弁当を広げて楽しく食べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習

1月27日(金)
 
 算数では20より大きい数を学習しています。

 今日は、118がどんな数であるのかを考えました。これまで学習したことをもとに自分の考えをまとめていきます。「100と18をあわせた数」「100が1つと・・・」

 お友達の発表も聞きいろいろな表し方ができることがわかりましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 大なわ大会5年 卒業式練習開始
3/4 休業日
3/6 スマイル個人懇談会(10日まで)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙