そろそろ梅雨入りです。蒸し暑くなりますが、水分補給をお願いします。

卒業を祝う会1

3月2日(木)2時限目、「卒業を祝う会」を実施しました。新型コロナウイルスの影響で、ここ2年間はリモートによる開催でした。3年ぶりに全校児童が体育館に集まってお祝いしました。
1年生から5年生が待っている中、6年生の入場です。4・5年生の児童代表委員による司会進行・あいさつで始まりました。
まずは、3年生によるお祝いの贈り物、「エーデルワイス」のリコーダー演奏がありました。きれいな音色で表されていて、温かな雰囲気でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会2

どの学年も、合唱や合奏に加えて、お祝いの言葉を呼び掛けていました。これまでお世話になった感謝の気もちや中学校へ進学するにあたってのお祝いする気もちが込められていました。
続いて、1年生による「北粉浜ちびっこ応援団」です。中学校へ進学する6年生へ応援する演技が見られました。
そして、4年生による「茶色の小瓶」です。軽快なリズムに乗って、卒業していく6年生を元気づけるような演奏でした。
次は、2年生「みんなでおどろう つばめダンス」です。学習発表会よりも一段とダンスに磨きがかかっていて、会場全体が踊りたくなるダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会3

在校生のアンカーは5年生です。合唱「マイバラード」合奏「キリマンジャロ」を立派に演奏しきって、4月から最高学年になるという自覚にあふれていました。
続いて卒業生による贈り物、手作りぞうきんが披露されました。後ほど各学級へ6年生が届けてくれます。きれいな学校を続けてほしいと願って作ったぞうきんです。大切に使ってほしいと思います。
最後に6年生からもう1つの贈り物、合唱「ありがとうの輪」です。6年間の思いがこもった素敵な歌声が館内に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業祝う会4

卒業を祝う会も終わりの時刻がやってまいりました。卒業生が退場します。卒業生が体育館から教室まで戻るまでの廊下に1年生から5年生までの花道をつくりました。在校生の拍手を受けながら、6年生が教室へ戻っていきます。3月17日(金)の卒業式まであと2週間、思い残すことがない日々を過ごしてほしいと思います。
会が終わって、5年生が体育館に残り、卒業式の会場設営作業を手伝ってくれました。5年生もいよいよ最高学年です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷やしたときの変化

4年生は理科で「水のすがた」について学習しています。本時では。、水を冷やし続けたときにどのように変化するかを実験して調べました。実験器具をセットする人、温度計のめもりを読む人、記録する人、時間を測る人など、班の中で役割をしっかり分担して協力して実験を進めていました。
何度のところで水が変化しだしたか、水はどのように変化してきたかなど、話し合ってノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/8 56年絵本の読み聞かせ 地区別児童会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書