4月16日(水)は全学年給食後の下校となります。 4月25日(金)は学習参観5限、学級懇談会6限となります。 4月28,30日5月1,2日は家庭訪問となり、給食後の下校となります。

OJT授業

画像1 画像1 画像2 画像2
OJTの一環で道徳の研究授業を行いました。
たくさんの先生方が授業を見て、どうすればよいか実施後アドバイスをしました。
子どもたちはとてもがんばっていました。

10月7日(金)の給食

画像1 画像1
 10月7日(金)の給食
・ハヤシライス(米粉)
・キャベツのひじきドレッシング
・りんご
・米飯
・牛乳

給食でいつも登場しているハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけています。今日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」のかわりに米粉(上新粉)を使っています。

10月6日 6年生 算数 習熟度別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
拡大の学習をしています。

10月6日 4年生 算数習熟度別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
あまりのある割り算を学習しています。

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
 10月6日(木)の給食
・牛肉の香味焼き
・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
・さんどまめのサラダ
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

ほたて貝には大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。貝柱には、うま味がたくさん含まれ、給食では、シチューやスープなどに使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 ひら子や
3/7 委員会(最終)
C-NET
3/8 放課後チャレンジ(グループ2)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより