いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

数学の授業

画像1 画像1
3月2日(木)、9年2組では、入試対策問題の数学の過去問をやっていました。

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(木)、9年1組では、2つに分かれて、入試対策問題を取り組んでいました。1つの組は、類義語・対義語をやっていました。もう1つの組は、助詞等の学習をしていました。

ベーカリー下準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(木)、すまいる学級、S・A学級の児童生徒たちが、調理室でパンをつくるための下準備を教員やパン屋さんたちが進めていました。。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(木)、体育館にて、集会委員会の児童たちにより舞台上のカーテンの間を通過する物体はなんでしょう?というゲームをしていました。

すまいる学級 ロビー掲示

画像1 画像1
3月になり、すまいる学級児童が作成するロビー掲示が新しくなりました。毎月、月の初めに新しくなり、観る人を楽しませてくれます。

立体的な花束をもったねずみたちがかわいらしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より