☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

小学部 授業風景 理科「発電と電気のりよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、小学部の理科は「発電と電気のりよう」について学習をおこなっています。

本日の授業では実際に手回し発電機を使い「手回し発電機を使っての発電」の実験をおこないました。

手回し発電機に豆電球やモーター、電子オルゴールをつなぎ、ハンドルを回す方向を変えたり、スピードを変えたりして、その様子を観察し記録しました。

子どもたちは今日の実験を通して、手回し発電機には、乾電池と同じように電流を流すはたらきがあること学びました。

中学3年生 学年末テスト2日目

 昨日より中学3年生は学年末テストが始まっており、本日2日目です。中学3年間の総まとめということもあり、3年生の意気込みも十分です。
 しかし“10年に1度の寒波”到来により、電車の遅延等があり、本日は2時間目から授業が開始されました。テストは当初の予定通り実施することができ、みんな落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1

中学3年生 社会の授業

画像1 画像1
写真は中学3年生社会の授業の様子です。

公民の分野をクイズ形式で行っていました。
生徒たちは、積極的に授業に参加していました。

中学3年生は明日から学年末テストが始まります。
勉強の成果が発揮できますように、応援しています。

卒業式に向けて

画像1 画像1
音楽科の授業では、3学期から卒業式に向けて《旅立ちの日に》を練習しています。
昨年に引き続き二部合唱に挑戦する予定です。
他のパートと合わせた時に自信をもって歌えるようにと、子ども達は一生懸命に歌っていました。中には、卒業式が迫ってきているということで、ピアノの前奏を聴くだけで目に涙を浮かべる子どもの姿も見られます。
心のこもった演奏が出来るように、引き続き練習を重ねていきたいと思います。

1月19日(木)弘済分校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3枚の写真の内、左の写真は3年生の保健の授業の様子です。
感染症に関する内容で、インフルエンザ等が流行るこの時期にピッタリな内容でした。

 中央の写真は2年生の美術の授業です。
遠近法を用いたデッサンをしていました。何を書こうか悩みながら作品制作に取り組んでいました。

 右の写真は午後の作業後に行われた鉄人記録会の様子です。
いつもより距離が長いコースでしたが、自己新記録を目指して一生懸命に走っていました。

このように子どもたちは職員とともに今日も学習、作業、運動と色々な取り組みの中で自分たちの力を伸ばす活動を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策

学校評価

ほけんだより(令和4年度)