遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
がんばる教職員
学校日記
最新の更新
3月2日の給食
【5年生】保健「思春期の体の変化」
卒業をお祝いする会4
卒業をお祝いする会3
卒業をお祝いする会2
卒業をお祝いする会1
3月1日 給食(行事献立)
【6年生】6年生と教職員のスポーツ交流会
【登校班】 登校班長会議
【4年生】 誕生10周年記念式典
【6年生】学年集会
今年度最後のパワーアップDAY
【1年生】幼稚園のお友だちと交流会をしたよ2♪
【1年生】幼稚園のお友だちと交流会をしたよ1♪
【6年生】ぞうきん作り
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地域合同防災訓練の様子
地域合同防災訓練の様子
1月28日 土曜授業(地域合同防災訓練)
地域合同防災訓練を実施しました。9時に地震が発生した想定で、揺れの収まりを確認後、全員運動場に1次避難(安否確認)し、津波発生による2次避難(校舎4階へ)の訓練を前半行い、後半は消防署、区役所の協力で防火訓練、簡易担架作成と搬送、煙体験、消防車見学、防災講話を3ブロックに分けて学習しました。保護者、地域の方も参加いただき大変有意義な防災訓練できました。
1月27日 外国語活動授業公開・研修会
3年2組で外国語活動の授業公開とその後、教育委員会指導部英語イノベーショングループのより校内研修を行いました。
*3年外国語活動学習
単元 Let's Try! Unit6 ALPHABET アルファベットとなかよし
本時 [相手に伝わるように工夫しながら、自分の姓名の頭文字を伝えようとする。]
*校内研修会は、外国語活動・外国語科の学習の進め方について、デジタル教科書の活用法や学習評価について学びました。
1月27日 給食ありがとう週間
1月24日から30日は、給食ありがとう週間です。各学年の児童が、給食調理員さんに感謝の言葉を伝えました。いつも、美味しい給食をありがとございます。
13 / 82 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:31
今年度:32805
総数:428230
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
卒業式練習開始
たてわり清掃
3/6
委員会活動(最終)
3/7
C-NET
3/8
たてわり清掃
ノーチャイムデイ
PTA運営委員会
3/9
児童集会(最終)
ボール蹴ってもいいDAY
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校生活のきまり
学校安心ルール
学校だより
令和4年度 11月学校だより
令和4年度 7月学校だより
令和4年度 12月学校だより
令和4年度 2月学校だより
令和4年度 1月学校だより
令和4年度 10月学校だより
令和4年度 8・9月学校だより
令和4年度 6月学校だより
令和4年度 5月学校だより
令和4年度 4月学校だより
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
学校評価
令和4年度 第2回学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査結果
児童質問紙
学校質問紙
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
九条南小学校いじめ防止基本方針
ふるさと九条南
ふるさと九条南
携帯サイト