5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動見学(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタル科学クラブでは、事前に作ってもらっていたブーメランを飛ばして遊びました。 スポーツクラブでは、バスケットボールのゲームの様子を見学しました。 料理・さいほうクラブでは、ミシンの使い方を教えてもらってテッシュケースを作りました。 さあ、3年生のみんなは、4年生になったら何クラブに入るのかな? 2/20(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。 じゃがいもの種類には、「男爵いも」はありますが、「殿さまいも」「大さまいも」はありません。 じゃがいもはカルシウム、カリウム、食物繊維も含まれていますが、じゃがいもに含まれるビタミンCの量(100g中47mg)は、いも類の中でも多く、加熱調理してもでん粉でガードされているため、熱に弱いビタミンCを包みこみ逃がしません。 給食では、煮くずれしにくいメークインをよく使います。サラダなどは、ほくほくした男爵いものほうが、いいですね。 今日はウインナーと野菜のケチャップ煮に入っていました。ケチャップ味の子どもたちに人気の献立です。 |