学習参観2日目
学習参観2日目の3年生と6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観1日目
学習参観1日目の2年生と5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 学習参観 (2月15日)
3年生最後の学習参観が行われました。
国語の調べ学習「外国のことをしょうかいしよう」の単元の発表です。 6つの班に分かれて、ジャムボードというPCソフトを駆使し、自分たちで作り上げたスライドを電子黒板に投影し、下記の6つの国について説明しました。 ・ベルギー ・台湾 ・ブラジル ・韓国 ・メキシコ ・アルゼンチン インターネット検索の後の文作り、画像の編集、役割分担、発表練習と、子どもたちは難しい課題に次々に挑戦し、大人顔負けのスライドが完成!! 本番では「めあて」に気をつけながら、しっかりと「ふりかえり」もできました。 4年生への準備は着実にできつつある3年生。 これからが楽しみです♪ さて、ご覧いただいた感想はいかがでしたでしょうか?! お家でも是非たくさんほめていただければと思います。 極寒のなか、お越しくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「もちもち」っとした食感![]() ![]() ![]() ![]() お米は、もち米をむしているので、もちもちとしていて、おもちを食べているようです。やきぶたやくりも入っていて、子どもたちにも人気のあるメニューです。 お家では、電子レンジで作れるので、もしよかったら試してみてください。 「たまごスープ」は、まさに中華風で「おこわ」との相性がバッチリでした。 「キャベツのオイスターソースいため」、「オイスター」は前にもでましたね。おぼえているかな? 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 赤魚って、赤いの?![]() ![]() 「こうやどうふ」もこのようにすると、他の具材と混ぜ合わせやすく、ご飯のふりかけのようにしていただくことができます。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 |
|