卒業を祝う会
6年生が花のアーチをくぐって入場してきて、「卒業を祝う会」がはじまりました。
最初のプログラムは「6年生クイズ」。6年生へのアンケートをもとに作ったクイズでみんな盛り上がりました、 たてわり班からは、これまでお世話になった6年生へ、感謝の気持ちを込めて色紙を贈りました。『ビリーブ』をみんなで歌った後、6年生からは、お返しに手作りのプレゼントが、各クラスの代表に手渡されました。 最後は、退場する6年生にみんなで拍手を送りました。 6年生も、それに応えて校舎に入る前に、みんなに手をふってくれました。 とても心が温まる、思いやりの気持ちに溢れた素敵な会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ICTの活用】3月1日(水)2年 タブレットドリル
子どもたちは、タブレットドリルを活用して、自分のペースで国語と算数の学習のまとめをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金)1年 たこあげ
1年生が、たこあげをしました。一所懸命に走って、自分で作ったたこをあげていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かけあし週間」 始まる
今週は、「かけあし週間」です。きのうは、雨のため教室で音楽に合わせてイメージトレーニングをしました。
今日から、15分休の時間に、音楽に合わせ、みんな自分のペースでがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会で表彰
今朝の全校朝会で、「キックベースボール優勝・準優勝の表彰」「よい歯・口の表彰」「読書ノート達成の表彰」などが行われました。
「よい歯・口の表彰」については、全校児童を代表して、保健美化委員会の委員長と副委員長が賞状を受け取りました。 よい歯・口の保持については、学校の取り組みだけではなく、ご家庭の協力が重要です。今後も、子どもたちの健康増進のため、ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |