4年生 理科の学習【1月26日】テストを返してもらう前に、 先生から解説をききました。 「冬の大三角」 や 「ベテルギウス」 など星空にまつわるものです。 先生の話を聞いて、懸命にメモをとる子どもがいました。 とても立派だなぁと感心しました。 3年生 朝の様子【1月26日】朝の時間を有効活用していました。 一人一台学習者端末を使用して、 「心の天気」を入れている子がいました。 これは、今の自分の気持ちを晴や曇り、雨、かみなりで表し、先生がそれをチェックできる機能です。 子どもたちに異変があれば早期に対応することに役立てています。 また、他の子は、 「ナビマ」 に取り組んでいました。 これは、自分の難易度にあった学習を自分自身でできるものです。 各自、終われば1時間目の漢字ドリルをサッと用意することができていました。 2年生 国語の様子【1月26日】「声に出してみよう」 という単元に取り組みました。 単語をリズムに乗って手を叩くと何回になるかな? ということで、 「いぬ」はパンパンで2回 「すずめ」はパンパンパンで3回 じゃあ、小学校は? と先生が聞くと、 「3回」 「4回」 「5回」 などとたくさん意見が出ていました。 給食週間【1月26日】今日の児童集会では、給食委員会のみなさんがクイズをしてくれました。 「給食の始まりとなったのは山形県のお寺である。〇か×か。」 「牛乳は給食で出さなければいけない。〇か×か。」 などの問題を出してくれて、答えを聞くと、 「えぇー。」 と驚いていました。 最後は、給食ポストの設置でいつも給食を作ってくださっている調理員さんに手紙を書こうと啓発しました。 様々なことに感謝して、おいしい給食を食べましょう。 1年生 体育の様子【1月25日】寒さに負けない身体をつくるため、 Choo Choo Trainの音楽に合わせて持久走に取り組んでいます。 「しんどい。」 「まだまだいける。」 子どもたちの声が聞こえてきます。 寒い日ですが、元気に取り組んでいます。 無理ない程度に頑張ってくださいね。 |
|