4年生 理科【11月14日】今日の課題は、 「金属も温度によって体積が変わるのだろうか」 です。 子どもたちの予想は、 「金属はかたいから、変わらない。」 「水は体積が変わったんだから、変わる。」 と意見がわれていました。 仮説を立てて、予想し、実証する。 理科のおもしろいところです。 実験中に起こる、歓声が理科の授業の醍醐味です。 3年 理科【11月14日】3年生では、現在 「日光のはたらき」 について学習しています。 「はね返した日光を重ねると、どうなるか調べよう」 という課題では、かがみを重ねて、明るさを調べていました。 1年 図工【11月14日】個性豊かな、立体的な作品が完成に近づいていました。 題材は、 「不思議な鳥」 ということで。鳥をイメージして取り掛かったいます。 画用紙を、折り曲げたり、丸めたりと工夫しながら楽しい作品を仕上げています。 2年 音楽【11月14日】「アンタルゴの歌」を演奏していました。 アンタルゴの歌とは、チェコスロバキアの民謡で、「たぬきのたいこ」としても歌われる作品です。 鍵盤ハーモニカの指くぐり、指またぎは難しいですがみんな一生懸命に頑張っています。 素晴らしい音楽に触れて、ぜひ音楽大好きっこに育ってください。 おいしい給食いただきます★今日の献立は、「ミネストローネ、白身魚のフリッター、ブロッコリーのサラダ、おさつパン、牛乳」でした。 フリッターは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。 今日の給食の白身魚は、鱈を使っています。 外はサクサク、中はフワッと美味しいフリッターでした。 給食室も秋らしく、紅葉や栗、きのこ、そしてトトロと仲間たちの掲示になっています。 |
|