もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

魚について知ろう

5年生は栄養指導で「魚について知ろう」を学習します。2組では、給食のメニューに出てくる魚について、体の部位の名前とそこに多く含まれる栄養素について学びました。魚の脂肪には、体にいい成分が2つ含まれていることも知りました。これまでの給食でよく出てくる魚の種類や調理法についても話し合いました。
もし、魚を食べるのが苦手な人がいたら、少しでも食べられるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10歳の決意

4年生は「10歳のけつい」の題で作文を書いていました。本時では、作文用紙の外側に色画用紙を貼り、表紙をつけるようです。作業の間に、順番に廊下で写真を撮ります。撮った写真は、「10歳のけつい」表紙に活用するようです。
廊下には、すてきなステンドグラスが飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー

6年生は体育科で「ボール運動(ゴール型」」に取り組んでいます。本時では、2コートを使ってサッカーの試合をしていました。声を掛け合いながら、パス・ドリブル・シュートとがんばっていました。
本校の運動場は小学校としては広い方なので、思い切りボールを蹴ることができるようです。中学校の運動場はさらに広いので、楽しみにしておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の給食

2月17日(金)の給食は、ごはん・牛乳・たらフライ・すまし汁・小松菜の胡麻和えです。小松菜には、カロテンや不足しがちなカルシウム、鉄などの栄養素が多く含まれています。カロテンは皮膚やのど、鼻の健康を保ちます。カルシウムは骨や歯を作るもとになります。鉄は血液を作るもとになります。タラフライは、外の衣はカリッと、中はタラの白身がふわっとなって、食感もよく、とても美味しいです。
画像1 画像1

児童集会

2月16日(木)放送による児童集会がありました。今朝は「文字並び替えクイズ」です。単なる文字並び替えでなく、先生の名前を並び替えしています。「う・しょ・い・え」「う・きょ・こ」「「う・き・ゆ」「み・な・る」「も・と・ろ・ひ」など、名字は文字の入れ替えに入っていなかったのですが、それでも正解を出すのに時間がかかり、簡単ではなかったようです。
集会委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 56年絵本の読み聞かせ 地区別児童会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書