インフルエンザA型による欠席児童が増えています。手洗い・うがいをこころがけましょう。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校の掲示板
最新の更新
委員会活動
たこあげ 1年生
図画工作 5年生 その2
図画工作 5年生 その1
学校の掲示板
卒業式の練習 6年生
3月2日(木)の給食【卒業祝い献立】
図書館だより
講堂の掲示 6年生
2月28日(火)の給食
卒業を祝う会のリハーサル 2年生
卒業を祝う会のリハーサル 1年生
児童朝会 2月27日(月)
クラブ活動
図画工作科 2年生
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生遠足(3)
みんなでお弁当を食べます。芝生の緑が気持ちいいです。
五年生遠足(2)
国立民俗学博物館(みんぱく)で班に分かれて見学をしました。
ヨーロッパやアジアなど、それぞれの地域の特色を示す展示物を興味深く見ながら、いろいろな発見をしていました。
五年生遠足(1)
今日は5年生が、万博記念公園に遠足に出かけました。少し暑いくらいの、いい天気です。
先ほどモノレールで万博記念公園駅に着きました。
この後、国立民俗学博物館で見学をします。
4/15 委員会活動
本年度初めての委員会活動がありました。
5年生にとっては初めての委員会になります。
6年生を中心に学校をより良くするための役割に、1年間取り組んでいって欲しいと思います。
発育測定
発育測定が始まりました。測定後、1年生〜3年生は「ほけんしつをしろう」、4年生〜6年生は「生活のリズムをチェックしよう」の動画を見ました。
115 / 116 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:36
今年度:19629
総数:410402
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学年だより
学年だより
学校だより
学校だより
行事予定
年間行事予定表
事務室より
事務室からのお知らせ
学級休業等のお知らせ
学級休業等のお知らせ
配布文書1学期
1学期 配布文書
配布文書2学期
2学期 配布文書
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
南田辺小学校 いじめ防止基本方針
南田辺小学校 いじめ防止基本方針
南田辺小学校 いじめ防止基本方針
全国学力・学習状況調査
児童質問紙2
児童質問紙1
全体の概要
令和4年度 全国学力・学習状況調査について
みんなの約束
みんなの約束
携帯サイト