1年5組 緊急下校のお知らせ
本日、1年5組においてインフルエンザ等の欠席が多数となりましたので、4限目終了後、給食を喫食し下校いたします。明日から7日(火)までの4日間学級休業といたします。ご理解の程よろしくお願いします。
また、1年5組の生徒にプリント配布しておりますのでご一読ください。
※1年5組の生徒はこの間、部活動にも参加できません。
【学校生活・お知らせ】 2023-03-03 09:39 up!
全校集会(2/27)
本日も表彰状の伝達がありました。
女子バスケットボール部です。
OJBの大会で3位になりました。
おめでとう。春の大会も頑張ってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は「月曜チェック」という新しい試みを
しました。
みなさんは以下の質問にいくつ当てはまりますか?
1.物を大切にする
2.出来ないことや良くないことは素直に「NO」が言える
3.「ありがとう」と「ごめん」を言える
4.とても尊敬する人がいる
5.過去につらい経験をしたことがある
6.誰に対しても公平
7.損得勘定をしない
8.見えや意地を張らない
9.人の話を聞くことができる
10.人によって態度が変わらない
このチェックは「本当に優しい人」チェックでした。
数の多い人ほどやさしい人です。
5番は経験しなくてもいいですが
他のことはできる人になりましょう。
A warm smile is the universal language of kindness.
暖かい笑顔は優しさの世界共通言語である。
ウィリアム・アーサー・ウォード
今後の皆さんに期待しています。
【校長より】 2023-02-27 16:15 up!
全校集会(2/20)
本日も賞状の伝達がありました。
バドミントン部 個人優勝
ラグビー部 北地区優勝
おめでとう。来年度も楽しみです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のお話です。
「時間の無駄」という話でした。
「われわれは短い人生を受けているのではなく、
われわれがそれを短くしているのである」
セネカ(ローマ帝国 哲学者)
余暇はとても大切です。しかし「時間の無駄」は必要では
ありません。
勉強や宿題を始める前の時間や物を探す時間など
それらをたくさん集めて余暇をつくり
有効に過ごしましょう。
生徒たちにはいくつか例を紹介しましたが1つだけ
「無駄な時間」真面目な生徒より
教室で先生がむすっとした顔で生徒が黙るのを
待っている時間を 「待っている時間」
長い人生にしましょう。
【校長より】 2023-02-20 09:33 up!
全校集会(2/13)
本日は委員会の今月の目標の発表がありました。
それぞれの目標達成に向け頑張ってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のお話です。
先週、日本人の幸福感が低いというお話をしましたが
今週は小さな幸せを見つけ、積み重ねて大きな幸せにする
というお話をしました。
特に
「ありがとう」って言われた
という幸せを大切にしましょう。
【校長より】 2023-02-13 09:28 up!
3年 私学入試前諸注意
本日の6限、明日にある私学入試前諸注意が体育館にてありました。
今まで頑張ってきた分の努力の成果をしっかり発揮してください。
明日の天気は、雨のち雪。気温も冷え込みます。まずは全員が無事に志望校に到着することを祈っています。
がんばれ!76期生!
【3年生】 2023-02-09 21:25 up!