★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

11月25日(金)社会見学 6年生

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)社会見学 6年生

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)社会見学 6年生

ピースおおさかに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木)平和学習 6年生

平和学習の一環として、原爆の写真をお借りして、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木)白ねぎ

画像1 画像1
 今日の給食は、あげどりのねぎだれかけ、豚肉とじゃがいもの煮もの、キュウリの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。

 白ねぎは、主に葉の部分を食べる野菜です。
 葉は日光にあたると緑色になるため、白ねぎは土の中にうめて、日光があたらないようにして育てます。

 今日の給食では、油であげた鶏肉にかける「ねぎだれ」に、白ねぎを使っています。
 ※白いところも葉の部分です。

≪給食クイズ≫
 今日の給食で、白ねぎはどの料理に使われているでしょう?
(1)あげどりのねぎだれかけ
(2)豚肉とじゃがいもの煮もの
(3)きゅうりの赤じそあえ
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31