授業参観の時間について
本日学習参観を実施いたします。1年間の「一人一人のがんばり」をご覧いただける機会です。感染症対策をしっかりとしていただき、ぜひご来校ください。
時間については、以前お知らせしたとおり1・2・3年生が5時間目。4・5・6年生が6時間目です。5年担任より連絡帳等でお知らせした中で間違いがあったようです。ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
5年生は6時間目です。お間違いのないようにお願いいたします。
【お知らせ】 2023-02-24 08:48 up!
委員会発表
今日は飼育栽培委員会の発表でした。内容は、飼育栽培委員会がいつもお世話している亀や植物に関するクイズでした。3択問題を帽子の色で回答します。全問正解の人はいませんでしたが、問題に正解した児童からは「よっしゃー!」と喜ぶ声が聞こえてきました。
【♪歌島小日記♪】 2023-02-22 09:09 up!
ふれあい授業
6年生は校長先生とのふれあい授業がありました。校長先生がからの容器に大きい石、小さい石と入れていきます。その容器はみんなの人生をたとえているそうです。人生はどうしたら満たされるのか、人生の中で優先すべきことは何か、後悔しない生き方とは?いろいろと考えた一時間でした。
【♪歌島小日記♪】 2023-02-21 15:17 up!
たてわり班活動
6年生の卒業お祝い集会に向けて、1〜5年生がたてわり班でプレゼントを作っています。今日は5年生が最上級生です。一生懸命作業している班、わいわい盛り上がりながら活動する班、それぞれの班で楽しく活動することができました。6年生が喜んでくれるといいですね。
【♪歌島小日記♪】 2023-02-21 15:12 up!
自分史
4年では自分史を作っています。
今日は4年生の思い出をふりかえっています。いろんなことを思い出しながら、記事にしています。なかなかまとめるのが難しかったり、装飾に凝ったり、と思い思いに取り組んでいます。
【♪歌島小日記♪】 2023-02-20 14:28 up!