TOP

作品展児童相互鑑賞【11月18日(金)】3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞カードを使って記録する様子も見られました。

作品展児童相互鑑賞【11月18日(金)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も興味のある作品の前に立ち止まって、しっかりと鑑賞しています。

作品展児童相互鑑賞【11月18日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜参観・作品展の準備が整って、今日は児童の相互鑑賞を行いました。ほかの学年の作品を丁寧に鑑賞する時間です。どの学年の作品も素晴らしい仕上がりで、鑑賞に来たみんなは、感嘆の声をあげながら作品一つ一つを丁寧に見て回っていました。
高学年の丁寧な仕上げ、細かな細工などを見て、低学年の人はこれから学年が上がっていくときにどんな風に取り組んでいくことができるかのあこがれや、目標を持つことができたと思います。
高学年のみんなは、低学年の作品のかわいさや、やわらかさにほっこりとした気持ちになっているようでした。

児童集会【11月17日(木):だるまさんの一日・イントロクイズ】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、だるまさんの一日をサブグラウンドで、イントロクイズを体育館で行いました。先週とはグループを入れ替えての実施です。メイングラウンドが使えるようになったら、ダイナミックな動きの遊びもしていきましょうね。

第2回学校協議会の開催について

 11月22日(火)午後7時から本校2階多目的室にて、第2回学校協議会を開催いたします。
 詳細は、こちら⇒R4 第2回学校協議会(お知らせ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 車いす体験(4年)

学校だより

学校協議会関係

いじめ基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査