本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

非行防止教室 5月13日

5・6年生を対象に非行防止教室がありました。少年サポートセンターの方が来られてスライドやペープサートなどを活用して、授業をしていただきました。
5年生では、万引き、SNS,カメラの使い方など、普段の生活で起こりえるケースをもとに学びました。とても有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 3年生遠足  延期のお知らせ

本日予定していました、3年生の遠足(大泉緑地)は、天候不良のため延期になりました。
6月3日(金)に実施いたしますので、ご準備をよろしくお願いします。

本日は、通常授業・下校となりますので、学習の用意をお願いします。また、お弁当も必要になります。
ご理解のほど、よろしくお願いします。

たてわり班活動 5月12日

朝の時間に、第1回のたてわり班活動がありました。
班のそれぞれの場所に移動し、活動をしました。班長やリーダーの紹介や、ペアの子と自己紹介をしました。
また、6年生は1年生を迎えに行ったり、前に出てみんなに話をしたりと、大活躍でした。

次回は、どうぞよろしく集会で名刺交換を予定しています。とても楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 6年生 5月12日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 6年生 5月12日

6年生の出前授業が連日で実施されています。
昨日は選挙について、今日は税金について外部講師を招いて授業を行いました。教科書だけでは学べない貴重な体験ができ、子どもたちも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会、
地区児童会4h
3/7 食育の日
3/9 卒業おめでとう集会
3/10 茶話会6年(5、6h)@講堂

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導