本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

個人走練習 2年生 10月3日

2年生は、運動場で個人走の練習をしました。
まずはラジオ体操をして、次に、実際に走り、走り終わった後の並び方の確認もしました。
1年生の時は、直線での個人走でしたが、2年生ではカーブを走ります。また、セパレートから途中でオープンコースに変わるため、走る位置、アウトから追い越すことなど、細かく伝えました。
子どもたちは、一生懸命練習をしていました。本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 5年生 10月3日

5年生の団体演技の練習の様子です。
今日は、運動場でパーランクーを使って練習しました。途中で隊形移動もありますが、スムーズに移動ができていました。さすが、高学年です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 10月3日

ここ数か月は、暑さ対策や感染症対策を考慮し、放送朝会としていましたが、今日の朝会は、久しぶりに運動場で行いました。
朝会の中で、ムグンファの会で教えていただいているソンセンニムから挨拶があり、どんな活動をしているのかなどを紹介していただきました。
また、朝会の最後には、運動会に向けて石拾いを行いました。まだ暑さも感じますが、子どもたちは一生懸命石拾いを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会、
地区児童会4h
3/7 食育の日
3/9 卒業おめでとう集会
3/10 茶話会6年(5、6h)@講堂

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導