畑整備(小学部)
小学部で2学期に向けての畑整備を行いました。
今年も、夏休み中に生えた雑草を小学生全員で抜きました。 夏休み中と比べると、若干過ごしやい日でしたが、 それでも動き始めると、汗が止まらなくなるくらい暑くなりました。 でも、子どもたちの気持ちも負けずに熱い気持ちで、しっかりと 雑草を1本1本抜いていました。 もちろん、十分な休憩と水分補給も忘れずに行いました。 活動の最後には、校長先生から子どもたちに「ありがとう!」 と、お礼の言葉をいただきました。 それだけ、がんばったということですね。 2学期は、運動会や学習発表会など、みんなが協力しないといけない 活動がたくさんあるので、そのステップとしてのいいスタートが 切れたのではないかと思います。 がんばろう!!! 弘済の小学生!!! 2学期スタート!!
8月25日から、「待ちに待った?」「とうとう…?」「宿題が…」と色々あると思いますが!
本校は始業式がありました。 まず、始めに校長先生から講話がありました。 二学期は行事がたくさんあります。一生懸命,頑張ることが大切です。あと、最初が肝心なので良いスタートが切れるようしましょう!という講話がありました。 次に、1学期に行われた漢字検定の表彰式があり中学生4名が合格しました。よく頑張りました!! 残念ながら不合格になってしまった人に校長先生から「諦めない限り失敗はない!」とメッセージを送られました! 次に生活指導の西田先生からの講話で、生活指導件数が年々減ってきている、それはみんなの頑張りがありますと言われ、スタートが肝心なので良いスタートをきりましょうという講話がありました。 二学期はたくさんの行事がありますが、弘済の皆さんのパワフルなパワーで乗り越えていきましょう!! 護身術講習蔵書点検!午前は、学校中にある本を探し、バーコードリーダーで読み込んでいきます。その数1万冊以上! 「ピッ、ピッ、ピッ」とあちらこちらから聞こえてきます。 後半には、全員が作業に慣れ、まるでプロのような手さばきでした。 午後からは、上手く読み込めていなかった本や、見当たらない本を探しに行きます。「こんなところにあった。」「見つかった!」と言いながら、無事に協力して作業を終えることができました。 図書室のどこにどの本があるか、はじめはあまり知らない私でしたが、蔵書点検を通して、少し詳しくなれた気がします。 是非、2学期からもたくさん図書室に足を運びたいと思います。 平和学習&終業式20日には、小学部、中学部ともに終業式を迎えました。 校長先生からは、時を大事にしてほしいというお話がありました。 「私が先日読んだ本の中に、『時は自分に勇気を与える。時は自分に愛を与える。時は自分に意欲を与える。』といった言葉がありました。時は自分を後押ししてくれるチャンスであるという意味です。みなさんには、夏休みという「時」をしっかりと生かして、さらに成長した姿を見せてほしいと思います。」とおっしゃられました。 中学部では、その後ゴールデンフューチャーの表彰式がありました。 ゴールデンフューチャーとは、学級委員会の取り組みであり、クラスで授業開始のチャイムが鳴るまでに次の学習の用意ができていたら、担当の先生からサインをもらえるというもので、各学年が対抗となってそのサイン数を競うものです。 そして今回のこのゴールデンフューチャーの1位に輝いたのは2年生のクラス! おめでとうございます。 2年生のみならず、全員が協力してこの取り組みに参加していました。その過程にも拍手したいと思います。2学期も、運動会をはじめ様々な行事が予定されています。 クラスで、学校で、一丸となって楽しみましょう。 |