2月5日(水)はキッズマートです。是非千林くらしエール館前までお越しください。

5月20日の様子です。その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1,2年生が大阪城公園に遠足に出かけました。先週は雨で延期になってしまいましたが、今日は雨も降ることなく遠足にはちょうどよい天気でした。1.2年生共に初めての遠足でみんなワクワク、ドキドキしている様子でした。楽しみすぎて朝早くに目が覚めた児童がたくさんいたようです。外で食べるお弁当は特別な味がしました。

5月19日(木)の様子です その5

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べた後は、広場で自由に遊ぶことができました。遠足に来ている学校もたくさんありましたが、のびのびと遊ぶことができてよかったです。
子どもたちは電車内でのマナーもよく、様々な係員の方にあいさつもできていました。とてもいい遠足でした。明日は1・2年生の遠足です。

5月19日(木)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2
自然史博物館の見学後は子どもたちが楽しみにしていたお弁当を植物園内の広場で食べました。今までは友だちと一緒に食べていましたが、今はまだ、コロナ対策として、間隔をあけて同じ方向を向いて食べることにしています。それでも子どもたちは喜んでお弁当を食べていました。

5月19日(木)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
昆虫の標本や、大きなホラガイに耳をあてて音を聞く体験などもできました。

5月19日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長居公園に到着後は、植物園内にあります自然史博物館の見学を行いました。正面に大きなクジラの骨格が展示してあり、子どもたちは驚いていました。館内には様々な展示物がありますが、恐竜の骨格の展示に子どもたちは大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 いじめについて考える日
3/8 地区分団会
健康チェックの日

全国学力・学習状況調査結果

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度