1年 国語科自分の調べたい乗り物について「やく目」「つくり」「できること」を意識して、カードにまとめ、友だちにつたえる学習でした。 子どもたちは、これまでの学習をいかし、3つの項目をしっかりと意識してグループの友だちにつたえることができていました。 今日の授業は、校内の先生たちの研究対象の参観授業でした。放課後には、先生たちで今回の授業について研究討議をしました。 2年 国語科自分の宝物について、「はじめ」「中」「おわり」の組み立てで、話すことを考え、メモにして、今日はみんなの前で話しました。 宝物は「友だち」「家族」「貝がら」「ゲーム機」「キーホルダー」「ぬいぐるみ」などいいろいろでしたが、その時の思い出も大きく関係しているようでした。 聞く人に届く声の大きさを考えて話すことができていました。 音楽鑑賞会今日、お越しいただいたのは「アンサンブル・レネット」さんです。 低・中・高学年ごとにわかれてそれぞれの学年に応じた曲を披露していただきました。 途中、パントマイムやボディパーカッションの体験もあり、楽しい時間を過ごしました。 5年 国語科パワーポイントにまとめたものは授業で発表し、他のクラスや学年の友だちにも見てもらえるようリーフレットにまとめたものを掲示していました。 「和食」「遊び」「家」「和紙」「日本茶」「祭り」等々、グループでテーマを決め、これまで調べ、まとめました。なかなかの出来栄えです。勉強になります。 1年 音楽科けんばんハーモニカでリズムよく音を出す学習です。 『ど』の鍵盤は、親指で押さえます。 楽しそうにリズムよく『ど』の音を出していました。 そのあと、「『どれみ』のおとであそぼう」の学習でした。 3本の指を使います。友だちとリズムを合わせるのが意外とむずかしいようで、繰り返していくうちに段々とずれが出てきてしまいます。 友だちと合わせられるようになるには、もう少し練習が必要かな。 |
|