〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

1年生 授業風景

2学期も残すところ2週間。
最後まで落ち着いた学校生活を
心がけましょう。

授業は英語、国語、数学です。
国語は漢文を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の「税についての作文」表彰式

3年生の柴田英里奈さんが「納税貯蓄組合大阪府総連合会優秀賞」に選ばれ、本日表彰式が行われました。

おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年だより「トライ」第19号

画像1 画像1
12月になりました
 ・進路懇談会に向けて
 ・校長面接について
 ・願書作成について
 ・保護者の皆さまへ

 ▼こちら▼
3年生 第19号

生徒議会

?本日は生徒議会がありました。
各学年からの状態と目標、各委員会からの活動内容と目標、質疑応答、分散会を実施しました。

分散会のテーマは「スマホ依存症の危険を知り、改善策を考えよう」でした。11月に生徒会が参加したスマホサミットの内容をもとに話し合いました。
各班で改善策を考えてもらいましたが、それらをもとに各クラスで委員長に話をしてもらいたいと思います。また、全校生徒にアンケートをとり、新北野中学校でのスマホを使用にあたってのルールを決めていきたいと考えています。

各ご家庭でも協力していただくことが出てくるかもしれませんが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

薮内杯
12月3日4日と行われた薮内杯にて、全勝で優勝することが出来ました。
決勝戦では、とても良いゲームが出来て良い経験となりました。
これからオフシーズンに入っていきますが春に向けて、頑張っていきたいと思います。

2日間応援どうもありがとうございました。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年生を送る会,民族学級閉級式
3/7 各種委員会
3/10 3年公立一般入試

学校評価

月中行事予定

学年だより

お知らせ