〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

今日の全校集会

今朝の集会は、いつもの放送から
少し進んで、Teamsを使って
オンラインによる
全校集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部活動報告

本日大阪市秋季大会があり、卓球部女子が出場しました。この大会は夏季ブロック大会を勝ち抜いたチームのみ出られる大会でした。

初戦は八阪中学校との試合でした。接戦が多く、最後までどちらが勝つかわかりませんでしたが、3-2で勝利することができました。

2回戦はシード校の相生中学校でした。キャプテンが勝利したものの後が続かず、1-3で敗退となりました。
大阪市ベスト16という結果になりました。

3年生は卓球部の創部に関わったり、4月から顧問が変わったり、その結果卓球の技術指導がない状態での練習が続いたりと大変なことが多かったと思います。そんな中よく頑張りました。
試合中にも励まし合う声が出ていて、いい雰囲気で終えることが出来ました。

卓球部の歴史を作った卓球部男子・女子の3年生たち、お疲れ様でした!卓球部で学んだことを次のステージでも活かしてほしいと思います。それぞれの進路に向けて、勉強もがんばれー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活躍

大阪市秋季総体が土日に
ヤンマーフィールド長居にて
行われました。
陸上競技部も各種目出場し、
男子一年生幅跳びで3位、
男子リレーで6位、3000mで7位、
女子1年生リレーで4位、
砲丸投げで5位、200mで6位、
幅跳びが8位で入賞しました。
それ以外にも多種目で府の大会に
進出しました。
応援有難うございました。
これからも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 大会

9月24日、大阪市秋季総合体育大会が天王寺スポーツセンターで行われました。
準決勝で全国大会優勝チームの金蘭会と対戦しました。1セット目、新北野のチームワークが発揮され、25-20で先取しました。しかし、2セット目は自力に勝る金蘭会に圧倒され、フルセットに持ち込まれました。3セット目は、一進一退の接戦となりましたが、力及ばず3位の結果に終わりました。
現3年生は、入学当初からコロナの影響を受け、中学校生活も思うように過ごせなかった学年ですが、保護者の方々をはじめ、数多くの方々の支えの中でここまで頑張ってきた学年です。
次は府の秋季大会で引退をむかえます。悔いのないように、有終の美をむかえてもらいたいです。
最後に、まだまだコロナがおさまらない中、中体連バレーボール部の方々のおかげで、無事大会が開催されましたこと、心から感謝申し上げます。
画像1 画像1

今日の給食

朝から変わりやすい天気と
なっています。体調管理が
難しいですね。

今週は3日間でしたが、
美味しい給食ありがとう
ございました。
来週もよろしくお願いします。

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年生を送る会,民族学級閉級式
3/7 各種委員会
3/10 3年公立一般入試

学校評価

月中行事予定

学年だより

お知らせ