★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・ごはん ・牛乳 です。 ★とうがん★ とうがんは、夏にたくさんとれる野菜です。夏にとったものを冬まで保存できることから漢字では「冬」の「瓜」で『冬瓜(とうがん)』と書きます。とうがんの実は、長さ30〜45センチメートルぐらいの大きさになります。給食では、煮もののほかにみそ汁やスープなどに使います。 一学期がんばったご褒美です。
4年生は、一学期しっかり頑張ったごほうびで、お楽しみ会を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き ・もやしとコーンのソテー ・コッペパン ・りんごジャム ・牛乳 です。 *じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、夏にたくさんとれるトマトを使った献立の一つです。ベーコン、じゃがいも、トマトの上にチーズをのせて焼きます。焼くことでトマトのの酸味がやわらぎ、チーズ、じゃがいもともよく合います。 ★今日の給食★![]() ![]() ・オクラの梅風味 ・ツナっ葉いため ・ごはん ・牛乳 です。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ・スープ ・ぶどうゼリー ・黒糖パン ・牛乳 です。 |
|