☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5年生 理科 電流と電磁石

電磁石を強くするためにはどうすればいいのかを、予想をたてて調べました。電源装置や電流計を使った本格的な実験に、少し緊張気味ですが、予想通りの結果が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】調理実習

コロナで長らく行えていなかった調理実習を久しぶりに行うことができました!
衛生面に気をつけて、みんな楽しそうに作っています!お腹すいた〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】ファイナルコンサートにむけて

ファイナルコンサートに向け、歌、リコーダー、太鼓などの練習に取り組んでいます!みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新一年生保護者入学説明会がありました。

新一年生保護者説明会がありました。
学校一丸となって、安全・安心で、楽しい学校生活が送れるよう努めてまいります。
新年度からよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【なかよし学級】香簑の伝統と歴史を感じて

なかよし学級の4〜6年生が集まって、香簑の歴史を確かめながら、いま自分が頑張れることを考えました。
地域の老人会のお二人も、子ども達の授業を参観しに来てくださいました。

あいさつをがんばりたい
勉強をがんばりたい
夢のために絵をがんばりたい
明るく元気に友だちと過ごしたい
友だちと仲良くしたい
など。

香簑を未来につなげていくために子どもたちは前向きに考えを深めることができました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)