3月6日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
一週間スタートしました。本日の様子です。
今週は給食週間です。写真上は、先週の委員会の様子です。給食調理員さんに委員会の児童が学校を代表してお礼の手紙を渡しています!
下の写真は、四年生の栄養指導の様子です。早寝早起きと朝食を食べる大切さについてわかりやすく教えていただきました!

3月3日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
六年生、茶話会がありました。
今年の茶話会は、コロナ禍でできなかった、運動会の団体競技を行いました!
写真以外にも棒引きや障害物リレーなどもして、六年生みんなで盛り上がりました。
六年生は来週から、卒業式の練習もはじまります。残された日々を大切に過ごしていってほしいです!

3月2日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。
2年生、道徳科の公開授業がありました。「なまけにんじゃ」というお話しで、みんなでどうすればなまけ心に負けないか、考えました。一人一人考えたことをしっかり発表することが、できていました!

3月1日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月になりました!本日の様子です。
集会でひがなかジャンププロジェクトが行われました。今日は2組グループでした。みんな前回より上手くなっていました!

また本日、パンジーお話し会が開かれました。
1年生から6年生まで、みんな楽しんで話を聞いていました!

2月28日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
今日は2月にしては暖かい日でした。一年生が育てているチューリップも随分大きくなりました。
今日の給食はカレーでした。イチゴも付いていて、どのクラスもほとんどお残し無しでした!
また本日は第3回目の学校協議会が開かれました。協議員の皆様、小学校、幼稚園の取り組みに暖かい言葉をかけていただき、ありがとうございました!今年度も最後までどうぞよろしくお願いします!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校便り

学校感染症等に係る登校・登園に関する意見書

学校からの手紙

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ

がんばる先生